いつでもご予約を受付しております!

もっと自由に、奔放に。

天神店
姪浜店
百道浜店
アクセス
トレンド

韓国美容院で体験!現地で人気のヘアカットとオーダー方法

モッズヘア福岡の今日のお役立ちコラム

こんにちは!最近、韓国の美容トレンドが日本でも大注目されていますよね。「韓国っぽい」ヘアスタイルに憧れている方も多いのではないでしょうか?

私自身、韓国美容院でカットした経験から、「あの雰囲気を日本でも再現したい!」と思ったことがきっかけでこの記事を書くことにしました。韓国発のおしゃれなヘアスタイルは、日本人の髪質や顔立ちにも実はとても馴染みやすいんです!

特に福岡にお住まいの方は、韓国へのアクセスも良いので、実際に韓国美容院に行った経験がある方も多いかもしれませんね。でも「言葉の壁があって思うようにオーダーできなかった…」という悩みも聞きます。

この記事では、韓国で人気のヘアスタイルの特徴から、現地美容院でのオーダー方法、そして福岡で韓国風ヘアスタイルが得意な美容院まで、徹底的にご紹介します!

韓国トレンドを取り入れたいあなたも、これから韓国旅行で美容院に挑戦したいあなたも、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

1. 韓国で人気爆発中!ヘアスタイルを日本でも完全再現する方法とは

韓国の美容院で施術される、あのトレンドヘアスタイルを日本でも手に入れたい!そんな願いを持つ方は多いはず。K-POPアイドルやK-ドラマの影響で、韓国発のヘアスタイルは世界中で注目を集めています。特に「シースルーバング」や「レイヤードカット」は、SNSで検索すると無数の投稿が見つかるほどの人気ぶり。

実は韓国のヘアスタイルを日本で完璧に再現するには、単に写真を見せるだけでは不十分なことをご存知でしょうか?韓国と日本では、美容の常識や技術のアプローチが異なります。例えば、韓国の美容師は「空気感」を重視したカットが得意で、髪の毛一本一本に意味を持たせるテクニックに長けています。

韓国のヘアスタイルを日本で再現するための最適な方法は、「ヘア辞書」を活用すること。「エアリーヘア」「コンマヘア」「ヨシンモリ」など、韓国特有の美容用語を理解している日本の美容師を探すのがポイントです。東京であれば、原宿の「PREPPY」や新大久保の「CARE KOREAN HAIR SALON」など、韓国スタイルを専門とするサロンが増えています。

また、施術前のカウンセリングでは、単に写真を見せるだけでなく、「前髪は目にかからない長さで」「顔周りは柔らかく見えるように」など、具体的な希望を伝えることが大切です。さらに、韓国のヘアスタイルは「スタイリング」がカギ。韓国で人気のヘアワックスやエアリーフォームなどの正しい使い方を美容師に教えてもらうことで、サロンの仕上がりを毎日再現できるようになります。

韓国の美容トレンドを取り入れるなら、ヘアスタイルだけでなく、頭皮ケアにも注目してみましょう。韓国では「頭皮も顔の一部」という考え方が浸透しており、ヘッドスパを日常的に行う文化があります。これが、あの憧れの髪質を支える秘訣なのです。

2. 韓国美容師の技術がすごい!本場のカットが日本でも体験できる場所

韓国美容師の技術は世界的にも高く評価されています。特にレイヤーカットやフェイスラインに合わせた繊細なテクニック、質感調整の正確さは他の国の美容師も注目する点です。韓国のヘアスタイルは、自然なボリューム感と軽さを両立させた「シースルーバング」や「コマーシャルウルフ」などが特徴的。これらを実現するためには高度なカット技術が必須なのです。

日本国内でも本場韓国の技術を体験できる美容院が増えています。東京では新大久保の「HANA BEAUTY」や表参道の「MINX AOYAMA」、大阪なら心斎橋の「HAIR MAKE WASHAW」など、韓国人美容師が在籍している店舗が人気です。これらの美容院では韓国の最新トレンドを取り入れたヘアスタイルを提供しているだけでなく、韓国製のヘアケア製品も使用しているところが多いです。

韓国美容師の特筆すべき点は、顔の骨格や髪質を見極める観察力の高さです。一人ひとりの特徴を活かしたカットを提案してくれるため、自分では思いつかなかったスタイルに出会えることも。また、施術中も細かな部分まで丁寧に説明してくれるので、安心して任せられます。

特に韓国発祥の「エアカット」は、髪の毛を空中に引き上げながらカットする技法で、自然なグラデーションと軽やかな動きを実現できます。この技術を習得している日本の美容師はまだ少ないため、本場の技術を体験したい方は韓国人美容師がいるサロンを選ぶことをおすすめします。

予約時には「韓国風ヘアスタイル」と伝えるだけでなく、具体的な画像を見せると意図が正確に伝わりやすくなります。言葉の壁が心配な方も、ほとんどの韓国人美容師は日本語でのコミュニケーションが可能ですし、通訳スタッフを配置している美容院も増えているので安心です。

3. 韓国語がわからなくても大丈夫!現地美容院でのオーダー方法を徹底解説

韓国美容院でのヘアカットは憧れるけれど、言葉の壁が心配という方は多いはず。実は韓国語がわからなくても、スムーズにオーダーできる方法があります。まず最も確実なのは、希望のヘアスタイルの写真を用意すること。スマホに保存した画像やK-POPアイドルの写真を見せれば、言葉がなくても伝わります。

事前予約の際は、「予約」を意味する「예약(イェヤク)」という単語だけでも覚えておくと便利です。大手サロンではLINEやInstagramのDMで英語予約に対応しているところも増えています。特に明洞や江南エリアの「JUNO HAIR」や「AVENUE HAIR」などは外国人客も多く、英語対応スタッフが在籍しています。

基本的なヘアカット用語も覚えておくと安心です。「カット(컷)」「パーマ(파마)」「カラー(염색/ヨムセク)」など発音が似ているものも多いです。長さは指で示しながら「もう少し短く(조금 더 짧게/チョグム ド ッチャルゲ)」「このくらい(이 정도/イ ジョンド)」と伝えられると理想に近づきます。

スタイリング方法も気になる点ですが、韓国の美容師さんは丁寧にセットの仕方を教えてくれます。わからないときは「どうやってスタイリングするんですか?」を意味する「어떻게 스타일링 해요?」と聞いてみましょう。難しければ、ジェスチャーで「教えて」の意味を伝えるだけでも十分です。

支払い時には、クレジットカードが使えるサロンがほとんどですが、「カード」を意味する「카드(カドゥ)」と言えば通じます。価格を確認したい場合は「얼마예요?(オルマエヨ?/いくらですか?)」が便利です。チップ文化はないので安心してください。

SNSで事前に口コミを確認しておくのもおすすめです。「hairsalon_korea」「seoulhair」などのハッシュタグで検索すれば、日本人の利用体験や英語対応可能なサロン情報が見つかります。多くの韓国美容院では施術後に記念写真を撮ってSNSにアップするサービスもあり、素敵な思い出になります。

4. 日本人に似合う韓国風ヘアスタイル厳選5選!美容師直伝のオーダーフレーズ付き

日本人と韓国人は顔の骨格や髪質が比較的近いため、韓国で流行のヘアスタイルは日本人にもマッチしやすいのが特徴です。しかし、すべてのスタイルが誰にでも似合うわけではありません。韓国・ソウルの人気美容院「CHAHONG(チャホン)」のヘアデザイナーKimさんに、日本人に特に似合う韓国風ヘアスタイルと、現地でのオーダー方法を教えていただきました。

1. シースルーバング

顔の輪郭をソフトに見せたい方におすすめの前髪スタイル。薄く透け感のある前髪が韓国女性に大人気です。
【オーダーフレーズ】
“시스루뱅으로 해주세요. 가볍고 투명한 느낌으로 부탁드립니다.”
(シースルーバンウロ ヘジュセヨ。カボプコ トゥミョンハン ヌッキムロ ブタッドゥリムニダ)
「シースルーバングにしてください。軽く透明感のある感じでお願いします」

2. レイヤードミディアム

ふんわりとした動きが出るレイヤードミディアムは、面長さんや丸顔さんどちらにも調整できる万能スタイル。
【オーダーフレーズ】
“레이어드 미디엄 스타일로 해주세요. 볼륨감 있게 부탁드립니다.”
(レイオドゥ ミディオム スタイルロ ヘジュセヨ。ボルリュムガム イッケ ブタッドゥリムニダ)
「レイヤードミディアムスタイルにしてください。ボリューム感を出してお願いします」

3. タッセルカット

耳上のショートヘアに軽いウェーブをかけた韓国で人気のスタイル。首元のすっきり感が夏にもぴったり。
【オーダーフレーズ】
“태슬 컷으로 해주세요. 귀 위로 가볍게 해주세요.”
(テスル コトゥロ ヘジュセヨ。クィ ウィロ カボプケ ヘジュセヨ)
「タッセルカットにしてください。耳上で軽くしてください」

4. ヨシンモリ(ヨジンモリ)

頭頂部にボリュームを出し、毛先は内巻きにするスタイル。小顔効果があり、日本人の髪質にも合いやすい。
【オーダーフレーズ】
“요신모리 스타일로 해주세요. 정수리 볼륨 살려주세요.”
(ヨシンモリ スタイルロ ヘジュセヨ。ジョンスリ ボルリュム サルリョジュセヨ)
「ヨシンモリスタイルにしてください。頭頂部のボリュームを生かしてください」

5. コレギヘア(コロギヘア)

ストレートでも少し動きを出す韓国の定番スタイル。日本人の真っ直ぐな髪質にも相性が良く、スタイリングが簡単。
【オーダーフレーズ】
“코레기 머리로 해주세요. 자연스러운 웨이브 넣어주세요.”
(コレギ モリロ ヘジュセヨ。チャヨンスロウン ウェイブ ノジュセヨ)
「コレギヘアにしてください。自然なウェーブを入れてください」

韓国の美容院では、写真を見せるのが最も確実なオーダー方法です。人気サロン「JENNYHOUSE(ジェニーハウス)」のスタイリストによると、韓国語が分からなくても、スマホに保存した画像と簡単な単語、そしてジェスチャーを組み合わせることで、ほとんどのスタイリストは理解してくれるそうです。また、最近は英語が話せるスタイリストも増えているため、予約時に確認しておくと安心です。

5. 韓国美容院で失敗しない!現地で人気のヘアカタログと注文時の便利表現集

韓国美容院でのヘアカットは、言語の壁が心配で踏み出せない方も多いでしょう。しかし実は、いくつかの基本表現と人気スタイルを知っておくだけで、理想のヘアスタイルが手に入ります。現在韓国で最も注目されているのは「シースルーバング」と「レイヤードミディアム」です。シースルーバングは前髪に透け感を出し、顔の輪郭をやわらかく見せる効果があります。レイヤードミディアムは毛先に動きを出すカットで、韓国アイドルやドラマの女優たちも多く取り入れているスタイルです。

美容院での注文時に役立つ表現をご紹介します。「カットだけお願いします」は「커트만 해주세요(コトゥマン ヘジュセヨ)」、「5センチほど切ってください」は「5센티미터 정도 잘라주세요(オセンチミトゥ ジョンド ジャルラジュセヨ)」と言います。レイヤーを入れたい場合は「레이어드 스타일로 해주세요(レイヤドゥ スタイルロ ヘジュセヨ)」が便利です。

写真を見せながら「このような感じでお願いします」と伝えるなら「이런 스타일로 해주세요(イロン スタイルロ ヘジュセヨ)」という表現が使えます。美容師さんとのコミュニケーションで不安な場合は、スマートフォンの翻訳アプリを活用するのも良いでしょう。最近の韓国美容室では日本人観光客向けに日本語が話せるスタッフを配置しているところも増えています。

人気の美容院として、ソウルの江南エリアにある「カカオヘアー」や明洞の「ジヨンヘアー」は日本人観光客にも対応しており、英語や日本語のメニュー表も用意されています。予約は「NAVER」や「Kakao」のアプリから可能ですが、人気店は2週間前には予約することをおすすめします。

韓国の美容院では、カット後のスタイリング方法も丁寧に教えてくれるのが特徴です。自分でも再現できるようになれば、旅行後も韓国風ヘアスタイルを楽しむことができますよ。

中村久紀

こんにちは!mod's hair 福岡でスタイリストをしています、中村久紀です。 お客様一人ひとりの「なりたい」を大切に、髪質やライフスタイルに合わせたスタイルを提案しています。 ナチュラルで扱いやすいスタイル や トレンド感のあるデザインカラー が得意です!サロン帰りだけでなく、ご自宅でも扱いやすいヘアを一緒に作りましょう。 趣味は映画やカフェ巡り。お気軽にご相談くださいね! お会いできるのを楽しみにしています。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 年間10万円節約!高額ヘアケア商品に頼らない乾燥対策の極意
  2. 香りで選ぶ新発想!心まで癒すアロマティックヘアケアの世界
  3. 【世界の潮流】各国で人気のヘアカットから見る2025年日本の美容トレンド
PAGE TOP