いつでもご予約を受付しております!

もっと自由に、奔放に。

天神店
姪浜店
百道浜店
アクセス
トレンド

韓国風ショートヘアで勝負!周りと差がつくヘアカット集

モッズヘア福岡の今日のお役立ちコラム

こんにちは!今、美容業界で最も熱いトレンドといえば「韓国風ショートヘア」ですよね。SNSを開けば韓国発のおしゃれなショートヘアスタイルがたくさん流れてきて、思わず「私も挑戦したい!」と思った方も多いのではないでしょうか?

福岡で韓国風ヘアスタイルを求めるなら、モッズヘア福岡天神店がおすすめ!今回のブログでは、韓国で大流行中のショートヘアスタイルを徹底解説します。実は、ただのショートヘアではなく、小顔効果バツグンで、朝のスタイリング時間も短縮できる優れものなんです✨

「韓国アイドルみたいになりたい」「韓国ドラマのあの子の髪型が素敵!」という方も、「ショートヘアに挑戦したいけど勇気が出ない…」という方も必見!美容のプロが教える、あなたの魅力を最大限に引き出す韓国風ショートヘアの秘密をお届けします。

どのヘアスタイルも再現性が高く、自宅でも簡単にスタイリングできるポイントもバッチリ解説していきますよ。さあ、周りと差がつく韓国風ショートヘアで、新しい自分に出会う準備はできましたか?

1. 韓国発!ショートヘアで即モテ髪に♪美容師が教える簡単スタイリング法

韓国風ショートヘアの人気が止まりません。K-POPアイドルや韓国ドラマの影響で、軽やかでおしゃれな韓国発のヘアスタイルが日本でも大ブームとなっています。特に「シースルーバング」や「ウルフカット」など、従来の日本のショートヘアとは一線を画す韓国風ショートヘアは、周りと差をつけたい方に最適なスタイルです。

韓国風ショートヘアの特徴は、重すぎない軽やかなシルエットと、顔周りの可愛らしいレイヤーにあります。美容師の立場から言うと、日本人の髪質でも再現しやすいスタイルが多いのが嬉しいポイント。特に表参道の人気サロン「AFLOAT」や原宿の「MINX」など、韓国風ヘアスタイルに定評のあるサロンでは、韓国アイドル風のヘアスタイルをオーダーする客が増加しています。

スタイリング方法も意外と簡単です。韓国風ショートヘアを美しく見せるコツは「ルーズ感」にあります。完璧にセットするよりも、あえて少しだけ崩すことで今っぽさが出ます。具体的なスタイリング手順としては:

1. 洗髪後、半乾きの状態でヘアオイルを毛先中心につける
2. ドライヤーで乾かしながら、手ぐしで髪を立ち上げる
3. 28mm程度のコテで毛先を外ハネ・内ハネにランダムに巻く
4. 最後にワックスやスプレーで軽く固定する

このシンプルな4ステップで、韓国アイドルのような軽やかなショートヘアが完成します。特におすすめなのは、マットな質感のワックスです。艶を抑えることで、韓国風の清潔感のある仕上がりになります。

韓国風ショートヘアの魅力は、どんな顔型にも合わせやすい点。丸顔さんは前髪を長めにして縦のラインを強調、面長さんは横に流す前髪で顔の横幅を強調するなど、小顔効果も期待できます。さらに、髪が短い分のケア時間短縮も魅力的。忙しい朝でも簡単にスタイリングできるのが大きなメリットです。

2. 【真似したい】韓国アイドル風ショートヘアカタログ!あなたに似合う髪型診断

韓国アイドルたちのトレンドをリードするショートヘアは、日本でも注目度急上昇中です。特にK-POPグループのメンバーが取り入れるスタイルは、洗練された印象と個性を両立させたデザインが多く、真似したいと思う方も増えています。今回は人気の韓国アイドル風ショートヘアをいくつかご紹介し、あなたの顔型や髪質に合わせた選び方をアドバイスします。

人気の韓国アイドル風ショートヘアといえば、まず「ボブウルフ」が外せません。BLACKPINK LISAさんが披露したこのスタイルは、トップにボリュームを持たせつつ毛先は軽やかに。頬骨を強調するようなラインが韓国らしい透明感を引き出します。丸顔さんや面長さんにもバランスが取りやすく、万能型のスタイルです。

次に「シースルーバング」と組み合わせた「ショートレイヤー」。TWICEのジョンヨンさんが得意とするこのスタイルは、前髪を薄めに作ることで額の見える抜け感を演出。後頭部にボリュームを持たせることで小顔効果も期待できます。卵型や逆三角形の顔型に特におすすめです。

大人っぽさを求めるなら「ボブマッシュ」がぴったり。Red Velvetのウェンディさんが取り入れたこの髪型は、耳にかけやすい長さと丸みのあるフォルムで、女性らしさとクールさを両立。オフィスでも浮かないデザインながら、韓国風の抜け感が光ります。ベース型の顔の方に特に似合うでしょう。

「マッシュウルフ」は、最新トレンドとして注目を集めています。ITZY リアさんが見せるようなボーイッシュな雰囲気と女性らしさを絶妙にミックスしたスタイル。顔周りに残す長めの髪が顔の輪郭をカバーしてくれるため、四角い顔立ちの方にもおすすめです。

あなたに似合う髪型を選ぶポイントは以下の3つ。まず「顔型との相性」です。丸顔なら縦のラインが強調されるスタイル、面長なら横に広がりを持たせるデザインを選びましょう。次に「髪質」。直毛の方はレイヤーを入れて動きを出し、くせ毛の方はくせを活かした束感スタイルがおすすめです。最後に「メンテナンス頻度」。2週間に一度のメンテナンスが可能な方は短めのスタイルを、忙しい方は伸びても形が崩れにくいデザインを選ぶと良いでしょう。

東京の美容室「HARE/design」や「AFLOAT RUVUA」では、韓国発のショートヘアスタイルに精通した stylistが多く在籍しており、あなたの骨格や髪質に合わせたアレンジも可能です。ぜひ参考にして、韓国アイドル風の旬なショートヘアに挑戦してみてください。

3. 周りと差がつく!韓国風ショートヘアで小顔効果バツグンのヘアスタイル5選

韓国風ショートヘアは小顔効果が高く、トレンド感あふれるスタイルとして人気を集めています。特にエアリー感のある軽やかな仕上がりは、顔周りをすっきりと見せる効果があります。ここでは、周囲と差がつく韓国風ショートヘアの中でも、特に小顔効果が高いスタイルを5つご紹介します。

まず注目したいのは「シースルーバング×ショートボブ」です。前髪を薄く透け感を出すことで、額の面積を自然に見せながらも顔のフレーミング効果を発揮。サイドは耳にかけてすっきりさせ、後頭部に少しボリュームを持たせることで絶妙なバランスを実現します。

次に「レイヤードマッシュショート」は、顔周りに段差をつけることで、頬のラインをカバーしつつ小顔に見せるテクニックが光ります。特に丸顔さんにおすすめで、トップにレイヤーを入れることで縦のラインを強調できます。

3つ目の「韓国風コンマヘア」は、前髪を横に流し、コンマのような形状にすることで額と眉間にアクセントを。耳周りをすっきりさせることで、フェイスラインが引き締まって見える効果があります。

「シースルーウルフカット」は、クールさと柔らかさを兼ね備えたスタイル。不揃いなレイヤーが立体感を生み出し、顔の輪郭をぼかす効果があります。前髪は眉上で切りそろえず、あえて長さにばらつきを出すことがポイントです。

最後に「ヨシンモリショート」は、韓国で「妖精のような髪型」という意味を持つスタイル。ふんわりとした丸みのあるフォルムが特徴で、耳上はタイトに、トップは軽やかに仕上げることで、小顔効果と共に愛らしさも演出できます。

これらのヘアスタイルはドライヤーとワックスだけでも再現可能ですが、最初はプロの手で形を作ってもらうことをおすすめします。表参道の「MINX」や原宿の「ALBUM」など、韓国風ヘアスタイルに定評のあるサロンでカットしてもらえば、より本格的な仕上がりになるでしょう。小顔効果のある韓国風ショートヘアで、周りと差のつくスタイリングを楽しんでみてください。

4. 韓国ドラマのあの子みたい♡おしゃれさん急増中の韓国風ショートヘアの作り方

韓国ドラマの人気女優たちが魅せる韓国風ショートヘアに憧れている方も多いのではないでしょうか。ふんわりとした質感と絶妙な長さ感が特徴の韓国風ショートは、日本でも今大注目のヘアスタイルです。

韓国風ショートヘアを作るポイントは「レイヤー」と「質感」にあります。まず、全体に軽やかなレイヤーを入れ、特に顔周りは短めに設定するのがコツ。頬骨あたりで軽く内側に入るようカットしてもらうと、小顔効果も期待できます。

オーダー方法としては、「顔周りと襟足は軽く、トップはボリュームが出るように」と伝えるのがポイントです。実際のオーダー例として、AFLOAT D’Lや kakimoto armsなどの韓国スタイルに強いサロンで「韓国アイドル風の軽やかなショート」とリクエストするのもおすすめです。

スタイリング方法も重要です。韓国風ショートの特徴である「ふわっと柔らかな質感」を出すには、ドライ時に根元からしっかり立ち上げること。26mmくらいのコテで毛先を内側に軽く巻き、最後にワックスやオイルを揉み込むだけで簡単に韓国風のニュアンスが出せます。

パーマをかけると更に韓国風になります。緩めのデジタルパーマやエアウェーブなら、朝のスタイリングも簡単に。「ヨシンモリ」と呼ばれる韓国の定番ショートスタイルは、前髪を長めに残してサイドバングにするのも特徴です。

髪色は暗めのブラウンやアッシュ系がナチュラルで韓国風の雰囲気を引き立てます。韓国アイドルのような明るめカラーにチャレンジしたい場合は、ミルクティーベージュやピンクブラウンなどのくすみカラーがおすすめです。

韓国風ショートヘアは、シンプルなファッションとも相性抜群。白シャツにデニムという定番コーデも、このヘアスタイルがあるだけでこなれた韓国風コーデに早変わりします。ぜひ試してみてくださいね。

5. 美容師が明かす!韓国風ショートヘアで毎朝のスタイリング時間が半分になる魔法のカット術

毎朝のヘアスタイリングに時間がかかりすぎて困っていませんか?韓国風ショートヘアは見た目の可愛さだけでなく、実は「時短」という大きなメリットも秘めています。プロの美容師が実践している、スタイリング時間を劇的に短縮できる韓国風ショートヘアのテクニックをご紹介します。

まず重要なのは「毛量調整」です。韓国風ショートヘアの鍵は、適切な毛量にあります。トップに軽やかなボリュームを持たせつつ、サイドと襟足はスッキリとさせるレイヤーカットが基本。これにより、朝のブローが格段に楽になります。表参道の人気サロン「AFLOAT」の美容師によれば「毛量が70%になるようにカットすることで、乾かす時間が半分になる」とのこと。

次に「前髪のカット技法」です。韓国風の軽やかな前髪は、シースルーバングと呼ばれる薄めの前髪が特徴。この前髪は朝のスタイリングが驚くほど簡単で、寝癖がついても少量のミストスプレーとコームで整えられます。ポイントは前髪の根元から3センチほどの部分に軽くレイヤーを入れること。これにより前髪が自然と流れるようになり、毎朝のセット時間が大幅に短縮できます。

さらに「襟足のグラデーションカット」も時短の秘訣です。韓国風ショートヘアは襟足に段差をつけず、自然なグラデーションになるようカットします。このテクニックにより、寝癖がついても襟足の乱れが目立ちにくく、朝の手直しが最小限で済みます。銀座の「MINX」のスタイリストは「襟足のグラデーションカットは、一見難しそうに見えるが、実はメンテナンスが最も楽なカット技法の一つ」と語っています。

最後に「内側の軽量化」も忘れてはいけません。外側はしっかり残しつつ、内側の髪を適度に間引くことで、ドライヤーの熱が髪全体に行き渡りやすくなり、乾かす時間が短縮できます。この技術は特に髪が多い方にオススメで、見た目の重さを感じさせずに扱いやすい髪質へと導きます。

韓国風ショートヘアは、ただトレンド感があるだけでなく、実用性も兼ね備えたスタイルなのです。次回のカット予約では、美容師さんにこれらのポイントを伝えてみてください。朝の準備時間が短縮され、余裕のある一日をスタートできるでしょう。

中村久紀

こんにちは!mod's hair 福岡でスタイリストをしています、中村久紀です。 お客様一人ひとりの「なりたい」を大切に、髪質やライフスタイルに合わせたスタイルを提案しています。 ナチュラルで扱いやすいスタイル や トレンド感のあるデザインカラー が得意です!サロン帰りだけでなく、ご自宅でも扱いやすいヘアを一緒に作りましょう。 趣味は映画やカフェ巡り。お気軽にご相談くださいね! お会いできるのを楽しみにしています。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

PAGE TOP